本格的な夏が到来してきました。
草刈りを1時間ほどすると、大量の汗が……。
屋根の上で作業している板金屋さんには、本当に頭が下がる季節ですね。
いりまさも、夏仕様に衣替えしています。
暮らしをつくろう。大切な人との時間を豊かに。
4代目の新野恵一(にいのけいいち)です。
(*タグで絞り込み→「4代目」を選択すれば、ブログがのぞけます。)
夏の建物内の気温上昇を抑えるためには、断熱性能だけでなく、「日射熱を室内に入れない工夫」が大切です。
屋根を大きく張り出したり、格子を設置するなどの建築的な工夫もありますが、これらのように固定された日射遮蔽は、冬になると逆効果になることも。
できれば、季節や時間帯に応じて可変できる、シンプルな日射遮蔽が理想です。
Sukura-3(自宅)にも、サンシェードを設置しました。
使用したのは、こちらの商品です(サンシェードMKSS→色:モス)。
サイズは900×1800の既製品。
特に東側の窓からの日射が強いため、これだけでもかなり違います。

取り付けは、アルミ製の小庇に開いていた小さな穴を利用。
ひもがあれば簡単に取り付けられますし、外すのもラクラク♪

この穴があれば、ひもさえあればサンシェードがつきます。

防水性はないため、雨天時のつけっぱなしは非推奨ですが、
毎朝の着替えのように「つけたり外したり」を楽しんでみるのもいいかもしれません。

休憩室の前には、ヨシズを設置。置いているだけですが、これだけでも大分違います。

1Fの窓前には、スダレを設置。
庇に簡単な金物をつけてつる下げています。

風で、スダレが暴れないように、下には重りを設置しています。
いずれにしても、取り外しが簡単です。
みなさんのお宅でも、サンシェードやスダレを取り付けてみませんか?
1時間もあれば、設置できますよ♪
「つけたいけれど、どこに設置すればいいか分からない…」
そんなOBさん、ぜひお気軽にお声かけください!
日射遮蔽のアドバイスは、無料で行っています。
こちらのイベントも開催します。
Sukura-3の平日体験会も実施しています!
開催日時 7月16日(水)10:00~15:00
開催形態 オープン制/予約優先
小さなお子様連れも大歓迎!
ご都合のつくOBさんも、ぜひご来場ください。
お待ちしています!