Author Archive
-
2024年03月06日
障子の効用。入政建築の障子デザインは、「吉村障子」
暮らしをつくろう。大切な人との時間を豊かに。 4代目の新野恵一(にいのけいいち)...
-
2024年03月04日
階段位置の秘密
暮らしをつくろう。大切な人との時間を豊かに。 4代目の新野恵一(にいのけいいち)...
-
2024年03月03日
Sukura-3は、暮らしているモデルハウス。
暮らしをつくろう。大切な人との時間を豊かに。 4代目の新野恵一(にいのけいいち)...
-
2024年03月02日
aisuの家は、性能が担保された「自由設計の木の家」
暮らしをつくろう。大切な人との時間を豊かに。 4代目の新野恵一(にいのけいいち)...
-
2024年03月02日
自然農法講座(第23回)種まき編【浜松市工務店】
浜松最低気温3度、最高気温8度。本日は、畝1番と2番の畝立てを行いました。寒くて...
-
2024年03月02日
aisuの町角について。私の考察③【浜松市工務店】
家づくりのタイムリミットに、お子さんの就学前というのがひとつあります。となると、...
-
2024年03月01日
aisuの町角、新たなイラスト。
暮らしをつくろう。大切な人との時間を豊かに。 4代目の新野恵一(にいのけいいち)...
-
2024年02月29日
aisuの町角について。私の考察②【浜松市工務店】
浜松は自家用車2台持ち? 隣接する大保町にあるここちcocochi)~緑の谷のご...
-
2024年02月29日
建築の楽しさ。
暮らしをつくろう。大切な人との時間を豊かに。 4代目の新野恵一(にいのけいいち)...