ぷらっと平日見学会モデルハウスSukura-3 【予約不要】
ぼくの家(Sukura-3)を、月に一回、平日に開放しています。
今月は、なんと明日!6月25日(水)
週末に予定が合わない方、平日しか見学することができない方、
OBさん、建築中、建築ご相談中の方もお時間あれば、是非遊びに来てください。
暮らしをつくろう。大切な人との時間を豊かに。
こんにちは。4代目の新野恵一(にいの けいいち)です。
(*「4代目」タグで絞り込むと、他の記事もご覧いただけます。)
ぼくたち家族は、決してオシャレではないし、
丁寧で、優雅な暮らしをしているわけでもありません。
共働きの夫婦+子ども2人(12歳、9歳)の家族構成。
の等身大の、「木の家」が見れると思います。
ぼくらの家(Sukura-3)は、ワンルーム形式の家です。
寝室は、未だに雑魚寝スタイルだし、子ども部屋もありません。
正確にいうと、子どもスペースはあります。
(会社の横という立地なので、勉強するスペースは、どこにでもある。という安心がある。)
最近は、子どもが徐々に大きくなってきたので、子どもスペースを充実していこうと考えています。
ロフトを子どもスペースに。と思って設計したのですが、ロフトでは、天井が低すぎて使い勝手が悪い。
そこで、ロフト部分を夫婦の寝室に。2階の寝室で使用しているスペースを子どもスペースに利用しようという構想を練っています。
はじめに考えていたことは、見事に崩壊w
けど、そうやって、家自体を自由自在に使えるのも、我が家のいいところ。
寝室は、寝室!子ども部屋は、子ども部屋!という感覚が部屋で区切られている家より、うすい。
すべてが緩やかにつながってるからこそ、スペースの交換も、簡単に許してしまう。そんな気がします。

また、梅雨時の自然素材の気持ちよさも感じていただけます。
特に、カラマツの床板は、湿気に関係なくサラッとしていて気持ちがいい。
心地よさには、素材が大きく関わっていることも実感できる機会だとも思います。

暮らしをお見せするからには、できるだけ見やすいようにお掃除をしてお迎えしています!
(といっても、どこかに生活感が残っているかもしれませんが…)
見学会は、ぼくにとっても良い「家のお手入れタイミング」になっています。
もしかしたら10時のタイミングでは終わってないかもしれませんが・・・頑張ります。
📌 詳細
✅ 日程:2025年6月25日(水)
✅ 時間:10:00〜15:00
✅ 場所:浜松市中央区大久保町6628-1 Sukura-3
✅ 予約不要・無料
🚗 駐車場はaisuルーム前、または芝生広場東側をご利用ください。
詳しくは、こちらのイベントページをご覧ください。