家をつくることは、
暮らしを、つくること。
それは、要望を間取りに落としたら手に入るのでしょうか。
家族団らんの時間をたくさんとりたい。
外を感じる暮らしがしたい。
料理を楽しくしたい。
スッキリ暮らしたい。
どんな暮らしがしたいか?
という質問の答えは、用途別の部屋やスペースの大きさって、実はあまり関係ありません。
暮らしをつくろう。大切な人との時間を豊かに。
4代目の新野恵一(にいのけいいち)です。
(*タグで絞り込み→「4代目」を選択すれば、ブログがのぞけます。)
要望を間取り化したものを一般的には、注文住宅と呼んでいます。
aisuの家は、要望を積み重ねた「間取り型」のプランではありません。
一つの大きな空間を、どう仕切るか。どこを閉じて、どこをつなげるか。
大きさと、形が決まっているので、面積も限られます。
この限られた面積の中で、「ここは、こんな使い方ができる!」「こんなふうにも使えるかも」という、解釈力がカギになる。
最初からピシッとは決めない。
暮らしながら、だんだんと、自分たちのかたちになっていく。
aisuの家は、そんな家です。
今回、aisuの家(片流れ屋根)をVRで体感できるようになりました。
*HPで公開される前に、こちらのブログにて先行公開いたします。
ぐるっと室内を歩きながら、空間の広がりや高さをイメージできます。

https://myhomemarket.jp/town/irimasa/aisu/vrc
バーチャルの世界で、自分たちの暮らしを想像できます。
間取りじゃないって、こういうことか!限られた面積でも、こんな素敵に暮らせるんだ!
そんな発見もあるかもしれません。
さらに、価格シミュレーションも、すぐにチェック可能。

https://myhomemarket.jp/product/irimasa/aisu/simulation
家族でわいわい、「これなら大丈夫かも」「もう少しこうしたいね」
見学会時には、話しづらい内容も、家で話ができるようになります。
しかし!!!!
VRでわかるのは、視覚だけ!
外とのつながり、手ざわりも、空気感も、香りも、音も。
本当の心地よさは、五感でしかわかりません。
少しでもいいなぁと思ったら、是非本物の空間に来てください。
他社でプランをだしてもらったけど、なんか違うなぁ。
他社のモデルハウスを見に行ったけど、いいなぁとは思うんだけど、建てたいと思わないなぁ。
って方は、是非ご来場ください。
その「違和感」の、ヒントがあるかもしれません。
→本物のaisuの家 モデルハウス見学はこちら。
