ぼくたちには、営業さんがいません。
いるのは、設計、現場監督、大工、広報、経理。
設計・施工の時間に、エネルギーを注げる体制を貫いています。
しかし!
営業さんはいないけど、営業ができる体制を目指しています。
暮らしをつくろう。大切な人との時間を豊かに。
4代目の新野恵一(にいのけいいち)です。
(*タグで絞り込み→「4代目」を選択すれば、ブログがのぞけます。)
入政建築には、「営業さん」がいません。
見込み客を追いかけたり、頻繁にご連絡するような営業活動は基本的に行っていません。
そのかわり、
ホームページ、Instagram、YouTube、メルマガなどの情報発信を通して、
私たちがどんな家を建て、どんな価値観で仕事をしているかを知っていただけるよう努めています。
HPでは、日々のブログ更新や、施工事例を公開。
Instagramでは、施工事例やイベント情報を発信。
YouTubeでは、モデルハウスの解説動画や、aisuの家や、aisuの町角の説明動画、を公開。
*最近は、YouTubeをがんばって更新しています。
メルマガでは、新しいブログやイベント情報を中心に、旬の入政建築をお届けしています。
(*メルマガ登録は、こちらから→https://campage.jp/irimasa/event-questionnaire_)
いきなり見学に来るのはハードルが高いと感じる方には、
これらの情報を通じて、まず「知ること」から始めていただければと思っています。
そして、ぼくたちが一番大切にしているのは、空間を実際に体験して五感で判断してもらうこと。
モデルハウス見学会やイベントに、「この感じが自分たちに合っている」と納得して来ていただけるのが理想です。
その後の営業的なアプローチは基本的に行いませんが、
お客さまが前向きにご検討されている場合や、明確なご相談がある場合には、次回のアポイントをこちらから提案することもあります。
また、状況に応じて、ご来場をおすすめするメールをお送りすることもあります。
必要なタイミングで必要な動きをする。
これが、いりまさ建築の営業スタイルです。
また、ご質問をいただいた際、その場で明確にお答えできない内容がある場合には、社内で持ち帰ったり、設計士・職人・信頼できる外部の専門家に相談し、正確な回答ができるようにがんばります。
すべてを即答することはできませんが、無理にごまかさず、きちんと確認してからお伝えする姿勢を大切にしています。

入政建築は、「自分たちのペースで家づくりを進めたい方」にとって、ちょうどよい距離感の会社かもしれません。
まずは、情報発信を通じてどんな会社かを知っていただき、タイミングが合えばぜひ見学にお越しください。
📷 Instagramはこちら
https://www.instagram.com/irimasa_kenchiku/
📺 YouTube公式チャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@irimasa
📝 見学会などのイベント情報はこちら
https://www.irimasa.net/archives/category/event-all
✉メルマガ登録はこちら