10/25(土)より12月中旬まで、「【aisuの家】LDK23畳!子どもがのびのび育つ家」の見学会を開催します!会場は、浜松市中央区神ヶ谷町 aisuの町角内です。
本日は、クリーニング前の現場様子をお伝えします。
午前中、庭屋さんがお仕事中でした。


緑が入ると建物が引き立ちます。来春には緑の葉がもりもりしてくる予定です。因みに右端の植栽はお隣のものです。
建物外観のこだわり
aisuの家にはデザインコードがあります:それはガルバリウム鋼板と白い塗り壁。こちらは北側外観。正面(南)から見ると2階建てに見えますが、角度を変えると全く違う家のように見えます(三角のとがったところがロフト)。全方向から建物が違う形に見えます。ぜひ、ぐるりと回って見学してみてください。

眺望がいい家。
ロフト階段の最上段に腰かけてみました。ロフト階から西の景色です。2階からの景色と違い、首一つ出ている感じで開放感があります。しばらくはこんな景色が見られます。これは平屋にはないものですね。

こちらは東の眺め。こちらの景色は変わりません。近隣の屋根が見えます。高台の上のロフトは、更に眺めがいいですね。

窓からの景色を整えると暮らしがランクアップします
リビングに入ってすぐのところに、大開口木製サッシがあります。全部引き込むと、庭との一体感が倍増。またまた素敵になります。窓は景色を切り取る額ぶちのようですね。

こちらはダイニング前の掃き出し窓。外に木のデッキが付きます。

勝手口を出たところの小さなスペースにも、芝生と植栽が施されていました。この大谷石はこれから敷く予定のもの。

来週は急ピッチで見学会準備です。室内には家具や小物が入りますので、より生活感が感じられる見学会になります。
みなさまのお越しをお待ちしております!
見学会のご予約はこちらから↓
【aisuの家】 LDK23畳! 子どもがのびのび育つ家 完成見学会の詳細と予約
広報 すずき