BLOG ブログ

大規模リノベーション工事 完成しました。  @西気賀 【浜松市工務店】

2025.09.30

2025年1月からリノベーション工事に入ったNさんの家(西気賀)も、いよいよ完成しました。

ご協力いただいた、すべての職人さんたちに、感謝。



暮らしをつくろう。大切な人との時間を豊かに。

4代目の新野恵一(にいのけいいち)です。

(*タグで絞り込み→「4代目」を選択すれば、ブログがのぞけます。)

長らく工事を行っていたNさんの家リノベーション工事が、ついに完成しました。

床にはオーク材を使用した「オスモフローリング」を採用。

堅牢で塗装もしっかり施されており、傷がつきにくいのが特長です。

和の雰囲気にもよく調和します。

完成後には、床のメンテナンス方法についてもレクチャーを交えてご説明しました。

縁側の天井は杉板を張り、キッチンはシステムキッチンを導入。

横の棚は、入政建築が設計・施工しました。

さらに小屋裏も再生し、活用できる居室に。

こちらの床材には杉を使用しています。

ここで泊まりたい。。。。。

焼印をいれました。

N様のご要望により、小屋裏の枠材に、焼印を打ちました。

現場で、切断した野ものの梁の木口にも、焼印!
Nさんの家で、飾っていただけるそうです♡

最後にはカーテンの取付工事も完了し、すべての工程を終えました。

既存の建具を、すべて利用。古いものを大切にする、Nさんの気持ちが表れてます。

右側の建物を残しながらのリノベーション。

外壁は、ガルバリウムにし、瓦も、軽量瓦を採用しています。

9カ月もの間、住みながらの工事。心労も多かったことと想像します。

ご協力いただき感謝します。

これからは、家守り担当としてお付き合いできることを楽しみにしています。



参考ブログ



大規模リノベーション工事 ピンチ!床の水平がとれない・・・ 完成したら見えなくなる部分  @西気賀 【浜松市工務店】20250916

大規模リノベーション工事 天井下地・壁下地 完成すると見えなくなる部分 @西気賀 【浜松市工務店】20250714

大規模リノベーション工事 断熱材を入れる。 完成すると見えなくなる部分 @西気賀 【浜松市工務店】20250627

大規模リノベーション工事 下屋をつくりなおす 完成すると見えなくなる部分 @西気賀 【浜松市工務店】20240405

大規模リノベーション工事 解体~基礎 完成すると見えなくなる部分 @西気賀 【浜松市工務店】20250308



image01 image02 image03 image04 image05 image06 image07 image08 image09 image10

無料相談 無料相談