先日、Yさんの家、5年の定期訪問に伺いました。
大屋根、通り土間のある家/浜松市中央区伊左地町
建築当時の外観写真。
大屋根が、印象的なシンプルな家です。

暮らしをつくろう。大切な人との時間を豊かに。
4代目の新野恵一(にいのけいいち)です。
(*タグで絞り込み→「4代目」を選択すれば、ブログがのぞけます。)

5年たって、グレーで塗装した木塀は経年変化で美しくなっています。
山砕石敷きの駐車スペースは、芝生が侵食してきていい具合に。
木塀があるので、プライバシーを確保しながら、開放的に暮らすことができますね。

内壁の構造用合板は、5年経つと、いい感じに経年変化します。新築時はわからない味です。

解放感のある内部は、大屋根の特徴です。明るくて伸びやかな空間は、気持ちがいいです。
これだけ大空間でも、冬は、エアコン一つで暖かいとのこと。空間も大切だけど、性能も大切よね。
赤い木製サッシも、大きな屋根に守られています。

裏側の廊下部分も自然光で明るいように計画しています。

庭の手入れも、無理なく管理しやすい状態を保っていただいていました。

やはり、家だけじゃなくて、庭も大切です。
「家の中は、ほとんど変わらないけど、外部はどんどん変わっていきまね。」とYさん。
デッキ材が一部腐食していたので、変更することになりました。
次回は、10年目の定期訪問。
ちょっと間が空きますが、何かあればすぐ連絡ください。
すぐ駆けつけます!