8/23(土) 開催の GREENFES2025!
今年は、夏休み期間中に行います。お時間ある方は、是非遊びにきてください♡
OBさんや、関係者の皆様に感謝を伝える機会になればと、徐々に準備を始めています。
暮らしをつくろう。大切な人との時間を豊かに。
4代目の新野恵一(にいのけいいち)です。
(*タグで絞り込み→「4代目」を選択すれば、ブログがのぞけます。)
今年は、「木工×音楽」がテーマ。
参考ブログ→いりまさ木工教室でカホンを作ろう【浜松市工務店】
本日は、ライブ当日、カホンを教えていただく「すいか」さんと打合せ。
2019年のGREENFESにも飛び入りセッションで参加してくださいました♪

真ん中の方が、「すいか」さん。座ってたたいているのが、カホンです。
カホンは、ペルー発祥の打楽器。
17世紀にアフリカからの奴隷たちが、身近な木箱を叩いてリズムを刻んだことが始まりといわれています。
その後、キューバやスペイン、そして世界中へと広がり、今ではストリートライブやアコースティックセッションでも大人気!
椅子のように座って叩ける、シンプルで奥深い楽器です。
実際に「すいか」さんに今回の木工教室で製作予定の試し打ちしていただきましたが、
音はバッチリ!とのこと✨
木工教室でつくるカホンについて
市販では1万円以上することもあるカホン。
今回は、GREENFES特別価格 2,000円(税込)で限定20セットをご用意!
🔧 制作後は、そのままライブで使用可能!
🔧 スツールとしても使えます!
🔧 塗装は当日できませんが、塗料は販売いたしますので、ご希望の方はお買い求めください。

*塗装すると、こんな感じになります♪

GREENFES2025 詳細
日 時:2025年8月23日(土)開場 15:00 / ライブスタート 17:00
入場料:
一般(中学生以上):1,500円
こども(小学生以下):1,000円
未就学児:無料
※OBさんには割引チケットをご用意しています。
タイムテーブル
15:00〜16:00 受付開始 / 木工教室
👷♂️ 大工さんと一緒に、オリジナルカホンをつくろう!
材料費:2,000円(税込)
所要時間:約20〜30分
持ち物:電動ドライバー(ある方のみ)
※小学生以下は保護者同伴でお願いします。
16:00〜 トークセッション
🏠 住まいと暮らしに関する話をラジオ感覚で。
入政建築で使っている建築材料や、仕事内容について、協力業者さんとトークセッション!
17:00〜 ChiyoTia ライブ!(〜19:00予定)
🥁 「すいか」さんによるカホン演奏レクチャーもあります!
フード&ドリンクについて
入場料に感謝を込めて、会場内ではソフトドリンク&軽食が飲み放題・食べ放題(あるだけ先着順)!
もちろん、持ち込みも自由です!
🎫 イベント詳細
→ イベントページを見る
今年の夏、「木工×音楽」で、楽しい思い出を一緒につくりましょう!
皆さまにお会いできるのを、心より楽しみにしております♪